2月26日 クロックムッシュ ブイヤベース イチゴ 牛乳
- 公開日
- 2019/02/26
- 更新日
- 2019/02/26
駒場の給食
今日はフランス料理特集でした。クロックムッシュはハムとチーズをはさんで焼いたトーストにベシャメルソースをかけて食べることが多いですが、今日はフレンチトーストのように卵と豆乳で作った液につけて焼きました。子どもたちは「フレンチトースト?」「甘いの?」と興味津々でした。「すごいおいしかった!」という1年生が多く、どのクラスでもほとんど残りませんでした。
ブイヤベースは南フランスの魚介類を使った鍋料理です。今日はタラ、ヤリイカ、エビ、殻つきのアサリをつかいました。殻つきのアサリなので、給食室では中心温度が85度まで上がるようしっかり確認し、割れた殻などは調理進さんがていねいに選り分けてくれました。シーフードのうま味と、バジルの味がおいしいスープでした。「エビが苦手。」「貝が嫌い。」という子もいましたが、全体的にはよく食べてくれました。
今日は1年生が、近隣保育園の子どもたちといっしょに給食を食べました。保育園では毎日出る牛乳の量が少ないことやおやつの時間に飲むということで、飲みきれない子もいましたが、みんなよく食べてくれていました。1年生は配膳や片付けのお手伝いをし、この1年でずいぶん成長したなぁと感じました。
★明日の給食食材産地予定★
・小松菜・・・東京
・鮭・・・ロシア
・じゃがいも 玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉
・いんげん・・・沖縄
・豚肉・・・熊本
・背とか・・・愛媛