学校日記

9月21日 里芋としめじのごはん 豚汁 かぼちゃの月見団子 牛乳

公開日
2018/09/21
更新日
2018/09/21

駒場の給食

 今日はお月見にちなみ、かぼちゃを使って月見団子を作りました。蒸したかぼちゃと、白玉粉、米粉を合わせて作ったのでもちもちしていました。全員分で1400個くらいのおだんごを調理師さんが、丁寧に丸めてくれました。ごはんには、いも名月にちなみ、里芋を使って炊き込みご飯を作りました。とてもおいしかったですが、「里芋が苦手・・。」という子がちらほらいました。
 今日は4年2組がランチルームに来てくれました。食べるときの姿勢の話をすると、すっと姿勢がのび、肘をついたり、猫背になって食べるのを気をつけている子がたくさんいました。これからも、意識をして食べてもらえたらうれしいです。

★25日の給食食材産地予定★
・にんじん・・・北海道
・牛蒡・・・群馬
・大根・・・北海道 青森
・鶏肉・・・宮崎
・さといも・・・埼玉 千葉
・長ねぎ・・・秋田 青森
・しょうが・・・高知
・キャベツ・・・群馬 長野 岩手
・きゅうり・・・青森 岩手