学校日記

9月7日 アロースデマリスコス カルド・ヴェルデ スイートポテト 牛乳

公開日
2018/09/07
更新日
2018/09/07

駒場の給食

 今日はポルトガルの料理を作りました。アロースデマリスコスのアロースは米、マリスコスはシーフードのことで、イカとエビ、アサリを入れたリゾットのようなものです。アサリは殻つきのものを使って、だしをとり、リゾットに入れました。とても大粒だったので、殻をとるのがもったいなかったくらいです。
 カルド・ヴェルデはジャガイモのポタージュスープに、ケールの千切りを入れたスープですが、今日は小松菜をさっとゆでて食べやすく仕上げました。仕上げにオリーブオイルとにんにくのすりおろしをいれたので、コクがありおいしいスープに仕上がりました。本場ではお皿に盛った後、サラミを浮かべるそうですが、給食ではチョリソーを最後に入れました。
 子どもたちの中には、「シーフードが苦手。」という子がけっこういたので、減らす子もいましたが、全体的にはほとんど残らす食べてくれてよかったです。


★明日の給食食材産地予定★
・菊 長ネギ・・・山形
・インゲン・・・岩手
・ごぼう 大根 ・・・青森
・にんじん 鮭・・・北海道
・豚肉・・・熊本
・なし・・・栃木 千葉
・小松菜・・・東京