7月6日 七夕ちらしずし すましそうめん 流れ星ゼリー 牛乳
- 公開日
- 2018/07/06
- 更新日
- 2018/07/06
駒場の給食
あいにくの雨ですが、明日は七夕なので星形に型抜きしたにんじんやかにかまぼこ、錦糸卵、枝豆をつかって流れ星をイメージした七夕ちらしずしを作りました。とてもきれいで、バットのふたを開けた瞬間子どもたちも「わぁ!すごい。」「きれい!」と大喜びでした。すましそうめんには星形のおふとオクラ、そうめん、えのきだけ、人参を入れました。流れ星ゼリーは初めてのレシピで作ってみました。カルピスゼリーにサイダーとかき氷のシロップで作った水色のゼリー、星形のナタデココとみかんを飾りました。夏らしく、子どもたちにも大人気でした。「今まで食べた給食の中で一番おいしい!」「世界で二番目においしい。」という子がいたので、「一番目は?」と聞くと「お母さんのごはん。」と答える子がいて、心が温かくうれしくなりました。「また作ってね!」という声も多かったので、何かの時に作りたいと思います。
★9日の給食食材産地予定★
・大根・・・北海道 青森
・シシャモ・・・北欧
・キャベツ・・・長野 群馬 秋田
・きゅうり・・・岩手
・にんじん・・・青森