5月31日 マーボー豆腐丼 糸寒天の中華風サラダ 小玉スイカ 牛乳
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
駒場の給食
今日は子どもたちの大好きなマーボー豆腐をご飯にのせました。マーボー豆腐はからいというイメージがありますが、給食では赤みそやテンメンジャンを使って甘めに仕上げています。その中でも低学年と高学年で辛さを分けているので、子どもたちのは食べやすいようです。ある1年生が「マーボー豆腐、辛いのが多いけど、辛くなくておいしかった!」と言っていました。また、きぬごし豆腐を使っているのもポイントです。滑らかでおいしいマーボー豆腐になります。本場のものとは少し違っているかもしれませんが、食べやすいようにアレンジすることも大切だと思いました。糸寒天の中華風サラダは、糸寒天をさっとゆでた、サクサクとした食感がおいしいサラダです。さっぱりとしているので、こちらも人気がありました。果物は旬の小玉スイカです。甘くておいしかったのですが、1年生は「スイカ、苦手。」という子がたくさんいて驚きました。それとは対照的に、3年生では「見て!皮もおいしいよ。」と皮まで食べている子がたくさんいました。
★明日の給食食材産地予定★
・豚肉・・・熊本
・キャベツ・・・神奈川 千葉
・にんじん・・・徳島
・ごぼう・・・青森
・大根・・・神奈川 千葉
・えのきだけ・・・長野
・小松菜・・・東京
*今日のニラは山形産でした。