5月18日 桜エビとそら豆のごはん みそ汁 焼きシシャモ ゆで野菜のごまじょうゆかけ 牛乳
- 公開日
- 2018/05/18
- 更新日
- 2018/05/18
駒場の給食
今日は1年2組の子どもたちがさやむきをしてくれたそら豆を使って、炊き込みご飯を作りました。そら豆は全員分で22キロありましたが、観察をしながら手早く向いてくれました。給食室では、ゆでてから調理師さんが中の薄皮を丁寧にむいてくれました。桜エビを炊き込み、ゆでて皮をむいたそら豆、塩こぶをまぜたので、彩もきれいでおいしくできました。桜エビが苦手、という子もいたので少し残りましたが、全体的にはよく食べてくれました。焼きシシャモは、塩気がありおいしかったですが、「頭が怖い。」「骨は食べられない。」という子も見受けられました。
★21日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・豚ひき肉 豚肉・・・千葉
・たけのこ・・・福岡
・玉ねぎ・・・佐賀
・にんじん・・・徳島
・キャベツ・・・愛知
・青梗菜・・・静岡
・さつまいも・・・鹿児島