学校日記

1月18日 ご飯 けんちん汁 目鯛の照り焼き 明日葉のごま酢和え みかん 牛乳

公開日
2018/01/18
更新日
2018/01/18

駒場の給食

 今日は東京産の食材をたくさん使った献立です。目鯛と明日葉は八丈島産です。けんちん汁に入れた里芋は八王子市の東京元気農場から、長ねぎと小松菜は、西東京市の田倉農園さんから届けていただきました。明日葉はスーパーではなかなか見かけないので、初めて食べたという子がほとんどでした。明日葉は独特な風味とほろ苦さがあるので、子供たちの好みは分かれていました。青汁に使われたりするよと話したら、「青汁好きだからおいしく感じた」と言う子や、「だからこんなに苦いのか」と顔をしかめる子もいました。残食が多くなってしまうか心配でしたが、いつも食缶を空にするクラスはよく食べ、好き嫌いをしがちなクラスで残食が多くなってしまいました。食は経験だと思うので、引き続きいろんな食材に触れさせたいなと思います。果物のみかんは、神奈川県小田原産です。甘くておいしく、各クラスにおまけを入れましたが、どのクラスでもよく食べていました。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう・にんにく・・・青森
・人参・・・東京(八王子)
・玉葱・・・北海道
・鶏肉・・・九州
・さやいんげん・・・沖縄
・じゃがいも・・・北海道
・すけとうだら・・・北海道
・パセリ・・・静岡
・スイートスプリング・・・鹿児島(特別栽培)