学校日記

9月15日 高菜ご飯 タイピーエン いきなり団子 牛乳

公開日
2017/09/15
更新日
2017/09/15

駒場の給食

 今日は熊本県の郷土料理でした。高菜ご飯は刻んだ高菜漬けと人参、豚ひき肉を炒め合わせたものを、炊いたご飯に混ぜ込みました。タイピーエンは、玉ねぎ・人参・チンゲン菜・キャベツ・たけのこなどの野菜と、春雨、うずら卵、エビ、イカ、豚肉の入ったスープです。具だくさんで旨味がありおいしいです。いきなり団子は手作りの餡子と、輪切りにしたさつまいもを、小麦粉を練って作った生地で包んで蒸したものです。さつまいもは宮崎県の農家から届けてもらいました。お客さんがいきなり来ても、すぐに作ってもてなせる菓子ということからこの名前になったそうですが、給食室ではあんこも生地も手作りなので、時間がかかりました。冷めると固くなってしまうのですが、子どもたちは「おいしい」といって、よく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉葱・人参・・・北海道
・にんにく・・・青森
・しめじ・きゅうり・・・宮崎
・豚肉・・・熊本
・大根・・・北海道か青森
・シャインマスカット・・・山梨