5月16日 油麩丼 五月汁 かぶときゅうりのサラダ 牛乳
- 公開日
- 2017/05/16
- 更新日
- 2017/05/16
駒場の給食
今日は、仙台麩を調味料に浸けて煮、溶き卵でとじた油麩丼をつくりました。宮城県北部の郷土料理です。宮城県で、仙台麩のことを油麩とよぶことから、この名前がついたそうです。調味料は規定量より減らして作りましたが、少し味が濃かったように感じました。また、クラス毎に作ったので、卵がよくからんでおいしかったです。五月汁は、たけのこやさやえんどう、豆腐、ワカメなどを入れました。かぶときゅうりのサラダは、東京の西東京市の農家の田倉農園さんから届けてもらったカブと、宮崎県から直送で届けてもらったキュウリをつかって作りました。カブはとても大きなものが届きました。(こぶしくらいの大きさでした。)東京でもこんな立派な野菜が育つのか!と感心しました。
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉葱・・・北海道
・人参・・・徳島
・豚ひき肉・・・熊本
・じゃがいも・・・長崎か鹿児島
・しめじ・えのき・えりんぎ・・・宮崎