学校日記

1月26日 ご飯 すいとん くじらの竜田揚げ 即席漬け 牛乳

公開日
2017/01/26
更新日
2017/01/26

駒場の給食

1月24日から30日は、全国学校給食週間です。学校給食週間とは、戦後、給食が再開したことを記念してできたものです。今日はその学校給食週間にちなみ、懐かしの給食としてくじらの竜田揚げを出しました。食べやすいように、くじら肉は生姜や玉ねぎのすりおろしにつけておきました。臭みもとれ、思っていたよりおいしい!と1年生は言っていました。中には、くじらの竜田揚げはお父さんが小学生のころ給食で好きなメニューだったんだよ、と教えてくれた子もいました。
汁物はすいとんです。すいとんは、お米が食べられなかった時代に、主食の代わりに食べられていました。今日は食感がよくなるように、小麦粉とでんぷんを合わせてつくりました。食べやすいように小さく丸めて伸ばし、ゆで、野菜たっぷりのスープに入れました。

★明日の給食食材産地予定★
・セロリ・・・静岡
・玉葱・・・北海道
・人参・・・千葉
・パセリ・・・静岡
・あさり・・・愛知か熊本
・ドライプルーン・・・アメリカ