学校日記

12月21日 ご飯 みそ汁 鮭の塩焼き かぼちゃの甘煮 即席漬け 牛乳

公開日
2016/12/21
更新日
2016/12/21

駒場の給食

今日は冬至です。給食ではかぼちゃの甘煮をつくりました。かぼちゃは東京元気農場さんから「万次郎かぼちゃ」を届けてもらいました。調理師さんがかぼちゃによく味が染みるようにと綺麗に並べて煮込んだり、固めのかぼちゃは小さな鍋で長めに煮てくれました。おかげで型崩れすることなく、しっかり味の染みた煮物ができました。鮭の塩焼きにつかった鮭は、北海道羅臼産です。おいしい鮭なので、シンプルに塩焼きにしました。即席漬けは青首大根と、大根の葉と、細切り昆布でつくりました。大根はJA世田谷目黒より、目黒区の農家の栗山久子さんの畑から届けてもらいました。とても立派な大根でした。
今日はペースランニングがあり、和食だと食べるのに時間がかかったり、魚が苦手という子が多いうえ、お休みの子が多かったので残食がいつもより多くなってしまい残念でした。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏ひき肉・・・鳥取
・玉葱・・・北海道
・にんにく・・・青森
・たまご・・・秋田
・ブロッコリー・・・愛知か香川
・いちご・・・熊本
・人参・・・埼玉か千葉
・えのきたけ・・・宮崎
・キャベツ・・・愛知