12月16日 ソース焼きそば 白菜とほうれん草のおかか和え 大学芋 牛乳
- 公開日
- 2016/12/16
- 更新日
- 2016/12/16
駒場の給食
今日はソース焼きそばをつくりました。子供たちにも人気のメニューです。中華麺を蒸してから炒めてつくります。野菜をたっぷり入れているので、下処理が大変でした。もやしは18キロ、キャベツは27キロ、玉ねぎは15キロ入れています。下ゆでした野菜を炒める際に、野菜が重すぎて混ぜることができないくらいでした。(2人がかりで炒めました。)
白菜とほうれん草のおかか和えの白菜は、八王子の農家の菱山さんより届けてもらいました。白菜は今が旬なので、おいしいです。野菜をボイル水冷し、塩をまぶし、醤油をかけ、かつお節をまぶしただけですが、とてもおいしかったです。かつお節の風味がよく、いい箸休めになりました。
大学芋は、鹿児島県産の紅はるかというさつまいもをつかってつくりました。紅はるかは糖度が高く、しっとりとしています。少し揚げすぎてしまったので、かたくなってしまいましたが、ごまの風味がよく子供たちもよく食べていました。
★月曜日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉葱・・・北海道
・パセリ・・・千葉か静岡か福岡
・人参・・・埼玉か千葉
・セロリー・・・静岡か愛知
・じゃがいも・・・長崎
・キャベツ・・・愛知
・たまご・・・秋田