学校日記

12月13日 ご飯 みそ汁 鯖の焼き漬け 大根の金平 牛乳

公開日
2016/12/13
更新日
2016/12/13

駒場の給食

今日は一汁二菜の和食の献立でした。みそ汁には八王子の農家の菱山さんから届けてもらった白菜を入れました。鯖は脂がのっていて、焼いたものを酢と醤油、砂糖でつくったタレにつけたのでさっぱりと食べることができました。大根の金平につかった大根は、西東京市の農家の田倉農園さんから届けてもらいました。大根の量が35キロと多く、調理しているときに水がたくさんでて、煮びたしのようになってしまいました。粉唐辛子を入れているので、ピリっとした味がおいしかったです。
また、今日は6年生が東大の留学生と交流し、一緒に給食を食べました。人数が多かったので、2組さんは家庭科室とランチルームを使いました。少し緊張しているような姿も見られましたが、いろいろな話をしながら、楽しそうに給食を食べていました。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・にんにく・・・青森
・セロリー・・・静岡
・豚肉・・・熊本
・人参・・・千葉(冨里)
・玉葱・・・北海道
・トマト・きゅうり・・・宮崎
・さつまいも・・・鹿児島