学校日記

11月25日 ほうとう お浸し ヨーグルトケーキ 牛乳

公開日
2016/11/25
更新日
2016/11/25

駒場の給食

今日は山梨県の郷土料理のほうとうをつくりました。かぼちゃや白菜、大根などの野菜がたっぷり入っていたので食べごたえがありました。かぼちゃが甘く、少し煮崩れてしまいましたが汁に溶け込んでおいしかったです。ほうとうが好きという子が多く、よく食べていましたが、6年生で汁の残食が多くありました。お浸しは、ほうれん草を仕入れることができなかったため、小松菜ともやしを入れました。調味料がよく染みていました。デザートはヨーグルトケーキです。愛媛県産のレモンをきれいに洗い、皮をすりおろして生地に混ぜたので、レモンのさわやかな風味がしておいしかったです。生地を混ぜるときに、調理師さんがさっくりと混ぜてくれたので、ふんわりと焼きあがりました。久しぶりのケーキだったので、子供たちに喜んで食べてもらえたようでよかったです。

★月曜日の給食食材産地予定★
・大根・・・神奈川
・人参・・・熊本
・ごぼう・にんにく・・・青森
・いか・・・ペルーかチリ
・しょうが・・・高知
・長ねぎ・・・青森か秋田
・水菜・・・京都
・もやし・・・山梨
・ちりめんじゃこ・・・鹿児島