学校日記

10月5日 黒砂糖パン あすかチャウダー かりかりベーコンのサラダ 牛乳

公開日
2016/10/05
更新日
2016/10/05

駒場の給食

黒砂糖パンは朝パン屋さんが焼いて届けてくれました。ほんのり甘くて牛乳とよく合います。あすかチャウダーは、焼き豆腐が入った和風のチャウダーでさっぱりしています。奈良県の郷土料理の飛鳥鍋を給食向けにアレンジしました。野菜がごろごろと入っており、かつお節の出汁と牛乳、豆乳を合わせてつくっています。サラダは炒めたベーコンと野菜を合わせました。薄切りのベーコンを使用したのと焼きが足りなかったのか、かりかりとした食感が楽しめませんでした。にんにくの風味が効いていて、さっぱりしたチャウダーともよく合いました。今日もよくたべてくれていて、残食はほとんどありませんでした。

★明日の給食食材産地予定★
・えのきたけ・・・宮崎
・さわら・・・韓国
・人参・・・北海道
・ごぼう・いんげん・・・青森
・生姜・・・高知
使用する予定だった小松菜は、長雨や日照不足による生育不良により収穫ができないため、ワカメ(三陸産 乾燥カットワカメ)に変更いたします。
今年の秋の入り口は台風や前線などの影響で雨が多く、日差しが少ない傾向にあります。日本列島では野菜の生育、収穫に大きな影響が発生して市場にも響き、価格が高騰しています。野菜の仕入れが出来ず、やむ終えず献立を変更する場合があるかと思いますが、子どもたちへ安全で美味しい給食を提供できるよう努めてまいります。