学校日記

7月20日 つけめん きゅうりとわかめの酢の物 米粉のケーキ 牛乳

公開日
2016/07/20
更新日
2016/07/20

駒場の給食

今日はお楽しみ給食でした。夏休み前最後の給食なので、子供たちも何のメニューか楽しみにしていました。子どもたちが喜びそうなメニューは何かなと考えて、人気のラーメンをつけめんにしてだしました。手作りのつけだれは、醤油ベースでかつおだしの風味がよかったです。麺に焼き海苔を添えたところ、1年生がとても喜んでおり、ちぎってスープに入れる子、そのまま食べる子など、みんなそれぞれ楽しそうに食べていました。酢の物はさっぱりした味付けで、煎ったちりめんじゃこと刻み昆布がいいアクセントになっていました。米粉のケーキは、砂糖を使わずにはちみつをつかってつくりました。レーズンを入れているので甘く、もちもちの食感でした。

夏休み明けの給食は、8月26日(金)からです。
とても暑い夏休みになりそうですが、体調を崩さないように早寝・早起き・朝ごはんのリズムを大切にして過ごして下さい。8月に元気な姿で再会できることを楽しみにしています。