学校日記

7月14日 ヒヨコマメのピラフ やさいたっぷりスープ ゆでとうもろこし 牛乳

公開日
2016/07/14
更新日
2016/07/14

駒場の給食

ピラフはヒヨコマメやしめじ、にんじん、さやいんげんを入れているので彩がきれいでした。
スープにはじゃがいもやキャベツ、セロリーなど、野菜をたっぷり入れました。トマトの酸味がおいしかったです。
ゆでともろこしは2年2組が1時間目の授業で皮むきをしてくれました。ひげも丁寧にとってくれました。農家の方がとうもろこしの株も納入してくださったので子どもたちに見せたところ、その大きさにとても驚いていました。虫がついていてこわいという子もいれば、かわいい!という子もおり、皆とても楽しそうに皮むきをしていました。以前ぱくぱくだよりで紹介したことを覚えていて、ひげと実は同じ数だけあるんでしょ?と数えようとする子もいました。また、大きさにばらつきがあったので、調理師さんが学年ごとに大きさを揃えて配食してくれました。とうもろこしは今が旬なので、とても甘くておいしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも・小松菜・・・東京
・長ねぎ・・・千葉(長生)
・とびうお・・・八丈島
・玉ねぎ・・・愛知
・たまご・・・秋田
・こねぎ・・・長野
・しょうが・・・高知
・もやし・・・山梨
・にんじん・・・青森
・冷凍ミカン・・・九州