学校日記

2月18日 ごはん みそ汁 ワカサギの甘露煮 糸寒天のごま酢あえ ポンカン 牛乳

公開日
2016/02/18
更新日
2016/02/18

駒場の給食

 今日は北海道の風蓮湖で水揚げされたワカサギを甘露煮にしました。給食では、煮ると崩れてしまうので、油であげてから甘辛いたれをからめて作ります。白いごはんに良く合う味付けでした。頭からしっぽまですべて食べることができるのでカルシウムいっぱいですが、頭から食べるのが苦手な子もけっこういました。糸寒天のごま酢あえは、さっぱりとしておいしく、人気がありました。
 今日は2年2組がランチルームに来てくれました。今日は時間通りに食べ始めることができたので、和食のメニューでしたがほとんどの子が時間内に食べることができました。感謝して食べることについて話をしたところ、大きな声でしっかりごちそうさまの挨拶をしてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・長ネギ・・・東京(西東京)
・にんにく・・・青森
・しょうが 文旦・・・高知
・にんじん・・・千葉
・たまご・・・秋田
・たけのこ・・・熊本
・白菜・・・兵庫
・ニラ・・・長崎
・クラゲ・・・マレーシアとタイ
・きゅうり・・・宮崎
・もやし・・・山梨