5月12日 かて飯 いかのかりん揚げ 磯香和え 果物 牛乳
- 公開日
- 2014/05/12
- 更新日
- 2014/05/12
駒場の給食
今日はかて飯を作りました。埼玉県の郷土料理で、濃いめに味つけした具材を白いご飯に混ぜ込んで作ります。昆布を入れてご飯を炊いているので、具材のうま味と昆布のうま味がよくなじんで美味しいです。
いかのかりん揚げは、しょう油で下味をつけたいかをかたくり粉をつけて揚げました。程よい塩気で、そのまま食べてちょうど良いです。磯香和えのさっぱりしているので揚げ物のはし休めにぴったりでした。
今日から教育実習生の先生が来て、給食も一緒に食べています。子供たちも楽しそうでした。
★明日の給食食材産地予定★
にんにく・・・香川
しょうが・・・高知
白菜・・・熊本
長ねぎ・・・千葉
にら・・・高知
人参・・・徳島
大根・・・東京都
えのきやけ・・・宮崎
豚肉・・・熊本