9月9日 回鍋肉丼 じゃがいもの中華風サラダ パイナップル寒天 牛乳
- 公開日
- 2013/09/09
- 更新日
- 2013/09/09
駒場の給食
今日は中国料理のメニューでした。回鍋肉は四川料理のひとつで、みその甘みとトウバンジャンの辛さでたっぷりのキャベツが食べられます。給食では、しょう油などと合わせてご飯によく合う味つけにしました。辛さは低学年と高学年の2段階です。
中国料理ではパイナップルをよく使います。料理にも加えることがあるのですが、今回はデザートにしました。
夏休み明け最初のランチルームは1年1組でした。元気に遊ぶためには肉や魚などのタンパク質を食べましょう、という話をしたところ「肉や卵は、大好きできちんと食べてます!!」「牛乳も毎日飲んでる!!」という声が聞こえてきました。しっかり食べる習慣がついている子供たちも多いようで、嬉しく思います。
★明日の給食食材産地予定★
鮭・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
ねぎ・・・青森
人参・・・北海道
ゴボウ・・・群馬(大田市)
いんげん・・・群馬(長野原町)
キャベツ・・・群馬(嬬恋)
もやし・・・栃木(栃木市)