学校日記

1月20日 ワタリガニのトマトクリームスパゲッティー 白菜とツナのサラダ ソフトチョコクッキー 牛乳

公開日
2015/01/20
更新日
2015/01/20

駒場の給食

 今日はワタリガニの濃厚なトマトクリームソースのパスタを作りました。トマトソースは、2にんにくや玉ねぎ、にんじんを砂糖といっしょにじっくり炒め、キャラメリゼして、ホールトマトといっしょにじっくり煮込み、ミキサーにかけて作りました。ソースにワタリガニのおいしいだしが出て、最後に入れた生クリームでまろやかな味になります。今日はソースに会うように、リングイネという平麺を使いました。
 サラダは旬の白菜をたっぷりつかいました。八王子産の白菜、にんじんをゆでて、レモンとしょうゆで作ったドレッシングとツナを一緒に和えました。ソフトチョコクッキーは、米粉と豆腐で作ったもちもちとしたクッキーです。甘みが足りなかったので、急遽ホワイトチョコをコーティングしました。
 今日は年に一度の学校給食運営協議会が行われました。学校給食運営協議会は、学校、委託業者、教育委員会、PTAの代表で給食について話し合う会です。PTAの方からは、世界の料理やいろいろな食材を出してもらって、食育という面でもありがたい、というお話をしていただきました。学校からは、葉隠勇進による調理業務委託が5年目で見直しの年となり、来年度の継続をぜひ希望することなどをお話させていただきました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが ニラ・・・高知
・にんにく・・・青森
・にんじん・・・千葉(山武)
・玉ねぎ・・・北海道
・もやし・・・静岡
・たけのこ 豚肉・・・熊本
・長ネギ・・・東京(八王子)
・にんじん 小松菜・・・東京(西東京市)
・りんご・・・山形