学校日記

10月29日 小松菜とチーズの手作りパン ポトフ みかん 牛乳

公開日
2014/10/29
更新日
2014/10/29

駒場の給食

 今日は給食室手作りのパンでした。全員分で10キロの小松菜をゆでてミキサーにかけ、26キロの強力粉といっしょにこねて作りました。こねる機械はないので、調理師さんが一生懸命こねて作ってくれました。ダイスチーズを生地に練りこんだので、焼き立てはとろっととけておいしかったです。たくさんの子供たちから、「小松菜のパン、おいしかった!」と言ってもらいました。また、「小松菜、苦手だけどこれならおいしく食べれたよ!」とうれしそうに報告してくれる子もいました。来月は、旬のさつまいもで手作りのパンを作ります。
 ポトフは大きめに切ったジャガイモやにんじん、かぶ、玉ねぎ、ウインナーを入れました。今日はどのクラスでもほとんど残りがなく、よく食べてくれてうれしかったです、

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・北海道
・もやし・・・神奈川
・目鯛 糸寒天・・・東京都八丈島
・小松菜・・・東京都西東京市
・えのきだけ きゅうり・・・宮崎