学校日記

1月18日 ごはん さつまじる キビナゴのカレー揚げ 磯香和え 牛乳

公開日
2013/01/18
更新日
2013/01/18

駒場の給食

 今日は九州の鹿児島県の郷土料理です。サツマイモが入ったさつまじると、特産のキビナゴを使いました。鹿児島では、キビナゴはおさしみで食べることが多いそうですが、今日は食べやすいようにカレー味のから揚げにしました。少し苦みがある魚ですが、カレー味にすることで気にせず食べることができます。一人8本くらいあったので、残ってしまうかと心配しましたが、1年生も「魚、おいしかった!」とほとんど残さず食べてくれました。今日は6年1組がランチルームに来てくれました。受験に向けて、お休みの子も多くなっています。今日は学校給食週間や昔の給食の話、また残り少ない給食なので、多々食べるだけではなく、いろいろ考えて食べてほしいことを話しました。

★21日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・ネギ・・・埼玉(深谷)
・チンゲンサイ・・・静岡
・大根・・・神奈川
・エビ・・・タイ
・たまご・・・秋田
・わかめ・・・鳴門
・はるか・・・愛媛