10月30日 みそきしめん 手羽先 ミルクくず餅 牛乳
- 公開日
- 2012/10/30
- 更新日
- 2012/10/30
駒場の給食
今日は名古屋の郷土料理特集でした。きしめんは幅広のうどんで、名古屋ではすんだ醤油味の汁でいただくことが多いですが、みそ煮込みうどんも有名なので、八丁みそベースの汁にたくさんの野菜を入れたみそきしめんにしました。八丁みその味が苦手な子が多いかと心配しましたが、思ったよりは気にせず食べてくれていました。手羽先はデンプンをまぶして油で揚げ、ニンニク風味のあまからいタレとごまをまぶします。とてもおいしくできたのですが、低学年では食べ方がわからない子や、手が汚れるのでもてない子がたくさんいました。家で食べたことがある子はきれいに食べていたので、やはり食の経験の差かなぁと思います。5・6年生では、「もっと食べたい!」という声がたくさんありました。ミルクくず餅は牛乳にデンプンを入れて湯煎で加熱し、丸めたものにきなこをまぶして作ります。やわらかく、もちっとした口当たりがおいしく、きなこ味なので子どもたちに大人気でした。
★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ にんじん かぼちゃ 小麦粉 白インゲン豆・・・北海道
・いんげん・・・長崎
・セロリ じゃがいも・・・長野
・パセリ・・・静岡
・キャベツ・・・東京
・ホールトマト・・・イタリア
・エリンギ・・・宮崎
・エビ・・・タイ
・イカ たまご・・・青森