学校日記

9月19日 大豆ピラフ ミネストローネ りんご 牛乳

公開日
2012/09/19
更新日
2012/09/19

駒場の給食

 今日は大豆たっぷりの大豆ピラフでした。全員分で5キロ(戻すと10キロくらい)の大豆をつかいました。「枝豆は好きだけど、大豆は苦手」という子が多く、よけて食べている姿もありましたが、同じ大豆なので、食べ慣れて好きになってもらえたらと思っています。ミネストローネには、アルファベットの形をしたマカロニを入れました。子どもたちは数字や英語を探しながら、楽しく食べていました。くだものはこれから旬のりんごです。今日は長野県の佐久でとれたサン津軽で、皮がまだ少し緑色だったので甘さが足りないのではないかと心配しましたが、十分にあまくておいしかったです。子どもたちには、ナシとリンゴの区別難しいようでした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 玉ねぎ 小豆・・・北海道
・長ネギ・・・山形
・キャベツ・・・岩手(岩手町)
・鶏肉・・・徳島
・小松菜・・・東京西東京市