学校日記

9月10日 鮭菊寿司 すまし汁 野菜の炊き合わせ 牛乳

公開日
2012/09/10
更新日
2012/09/10

駒場の給食

 昨日は重陽の節句でした。重陽の節句にちなみ、今日は菊の花をつかったお寿司を作りました。菊がメインだと子どもたちも食べにくいと思い、鮭寿司の彩りとして入れました。思ったよりも香りがなかったため、子どもたちも抵抗なく食べることができたようです。2年生は「この黄色いの何?」と初めて菊の花を食べる子もいたようです。野菜の炊き合わせには、大根、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、さつまあげ、いんげんを入れました。大根が部位によっては少し苦みがありました。そのせいか、残りが多く残念でした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく いんげん・・・青森
・玉ねぎ にんじん・・・北海道
・セロリ パセリ・・・長野
・キャベツ・・・岩手
・なす・・・山梨
・豚肉・・・宮崎
・ドライプルーン・・・アメリカ