学校日記

9月3日 冷汁 肉じゃが 巨峰 牛乳

公開日
2012/09/03
更新日
2012/09/03

駒場の給食

 今日は宮崎県の夏の郷土料理「冷汁」です。給食ではごまとしょうが、シソを入れたみそ汁を冷やし、アジの干物をほぐしたもの、塩もみしたキュウリを入れて作りました。本来はみょうがやネギなどの薬味をたっぷり入れますが、子ども用なので、今日は使いませんでした。暑い日にはぴったりのメニューですが、魚が苦手な子もいたので、クラスによっては残ってしまいましたが、いつもは魚料理が食べられない子の中で「今日はめっちゃおいしかった!」と伝えに来てくれた子もいて、とても嬉しくなりました。配膳中、「キュウリがみそ汁に入ってる?」「これ、ごはんにかけるの?」と心配する声もありましたが、「こんな料理もあるんだ。」ということを知ってもらいたくて取り入れました。
 食べにくいメニューかも・・・と思い、子どもたちの好きな肉じゃがを組み合わせました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく 長ネギ たまご・・・青森
・しょうが・・・高知
・もやし・・・栃木
・豚肉・・・熊本
・煮干し・・・長崎・熊本
・海藻・・・韓国
・にんじん・・・北海道
・きゅうり・・・宮崎