学校日記

6月26日 冷やしサラダうどん 豆腐シュウマイ バレンシアオレンジ 牛乳

公開日
2012/06/26
更新日
2012/06/26

駒場の給食

 今日はさっぱりとしたサラダうどんでした。家や外で食べると、サラダうどんにはたっぷりのレタスがのっている印象がありますが、給食では生のまま使うことができず、レタスはゆでると茶色くなってしまうことからキャベツとキュウリとわかめをのせました。ツナにはマヨネーズを合わせて、別に配食しましたが、低学年には配ることが大変だったようです。「ツナが苦手・・・」という子が意外に多いことにびっくりしました。
 豆腐シュウマイにはひき肉と同量くらいの豆腐が入っています。肉と玉ねぎだけで作るシュウマイより、食感がぼそっとしてしまいますが、おいしかったのでおわかりのじゃんけんをしているクラスがたくさんありました。高学年用のシュウマイ(写真は低学年用)は2つでもボリュームがあり、食べ応えがありました。

★明日の給食食材産地予定★
・ピーマン・・・岩手
・にんにく たまご・・・青森
・セロリ・・・長野
・にんじん・・・千葉
・じゃがいも・・・長崎
・キャベツ 玉ねぎ・・・東京
・豚肉・・・熊本
・コーン・・・北海道