学校日記

6月8日 ズッキーニのクリームスパゲッティー かりかりパンのサラダ 国産バレンシアオレンジ 牛乳

公開日
2012/06/08
更新日
2012/06/08

駒場の給食

 今日は八王子の立川さんが作ってくれたズッキーニをスパゲッティーのソースに入れました。朝、給食室に来てびっくりしたのがズッキーニの大きさです。長さは30センチ、太さは8センチ以上あるものもありました。そして、緑色だけだと思っていたら黄色のズッキーニも混じっていました。スパゲッティーのソースなので、彩りがよくなり、ちょうどよかったです。今日はズッキーニにオイルを少しまぶしてオーブンで焼いて入れました。香ばしく、油で揚げるよりもあっさりと仕上がりました。子どもたちは「ズッキーニって何?」「これ、苦手・・・。」という子が多くいました。なかなか食べ慣れない食材だからかもしれません。
 バレンシアオレンジは、アメリカ産のものが多いですが、今日は和歌山県でとれたものです。これから6月末くらいまでは、国産のバレンシアオレンジが旬を迎えます。今日のオレンジは甘みも十分でおいしかったですが、少し小さかったのが残念でした。

★11日の給食食材産地予定★
・にんじん 大根 ・・・千葉
・長ネギ・・・秋田
・ニラ・・・山形
・たけのこ・・・福岡
・わかめ・・・鳴門
・ニューサマーオレンジ・・・愛媛
・豚肉・・・宮崎県
・そらまめ・・・新潟