5月14日 こうこ寿司 呉汁 カルピスミカンゼリー 牛乳
- 公開日
- 2012/05/14
- 更新日
- 2012/05/14
駒場の給食
今日は岡山県の郷土料理であるこうこ寿司を作りました。「こうこ」はお漬け物のことで、みじん切りにしたたくあんが入っています。そのほかに、給食ではエビ・ちりめんじゃこ・サヤエンドウ・ごまを入れました。さっぱりとしておいしく、「たくあんは苦手だけど、これはおいしかった!」と2年生の子が言ってくれました。1年生には量が多かったのか少し残ってしまいました。呉汁にはごぼうや大根、にんじんなどの具がたくさん入っています。「よくかまなきゃいけないから、疲れる・・。」という子もいましたが、まさしく狙い通りで、よくかんで食べてほしいと思って今日の献立に入れました。カルピスミカンゼリーは、カルピス寒天が柔らかめだったので崩れてしまい残念でしたが、味はおいしいので、子どもたちには大人気でした。
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・きゃべつ・・・神奈川
・にんじん・・・徳島
・しょうが・・・高知
・長ネギ・・・埼玉
・レモン・・・愛媛
・きゅうり・大葉・・・東京
・桜エビ・・・静岡
・ドルチェ(薄力粉)・大豆・・・北海道
・スパゲッティー・・・イタリア
・卵・・・青森