6月26日 タコライス ゴーヤチャンプルー ピーチパイン 牛乳
- 公開日
- 2015/06/26
- 更新日
- 2015/06/26
駒場の給食
今日は沖縄県のご当地メニューでした。タコライスは、タコスの具をご飯にのせたもので、給食では少しピリ辛のタコミートとトマト、きゅうり、キャベツをご飯にのせました。トマトは東京都の八王子でとれたもので、完熟でとてもおいしかったです。ゴーヤチャンプルーは、ゴーヤが苦手という人が多いので、苦みができるだけなくなるよう、塩でもんでさっとゆでてから炒めました。ゴーヤが苦手という1年生も残さず食べてくれていました。
ピーチパインは、西表島の農園はこすけさんから届けてもらいました。今日も1箱サービスしてくれたので、子供たちは大きなカットで食べることができました。香りがよく、とっても甘いので、先生方や子供たちも喜んで食べていました。1年生にピーチパインを見せに行くと、「さわらせて!」「いい匂い!」「とげとげしてるね。」「パインってどうやって木になっているの?」と興味津々でした。農園はこすけさんのパインは7月にも出るので、楽しみです。
今日は6年生が東大の留学生と交流し、一緒に給食を食べました。人数が多かったので、家庭科室とランチルームを使いました。いろいろな話をしながら、楽しそうに給食を食べていました。
★29日の給食食材産地予定★
・アジ・・・タイ
・しょうが・・・高知
・大豆・・・北海道
・大根・・・青森
・ごぼう・・・群馬(伊勢崎)
・にんじん・・・埼玉(熊谷)か青森
・小松菜・・・埼玉
・長ネギ・・・千葉(山武)
・豚肉・・・熊本
・バレンシアオレンジ・・・愛媛か和歌山