学校日記

6月19日 ごはん みそ汁 目鯛の照り焼き 糸寒天のごま酢あえ とら豆煮 牛乳

公開日
2015/06/19
更新日
2015/06/19

駒場の給食

 今日、6月19日は食育の日なので、東京都の食材をつかった和食の献立にしました。目鯛と糸寒天は八女児までとれたものです。目鯛は白身のくせのない魚なので食べやすく、子供たちも「魚がめっちゃおいしい!」と喜んでいました。糸寒天はさっとゆでて、サクサクとした食感を楽しみました。毎月煮豆を出していますが、今月はとら豆にしました。1年生に「トラの模様の豆だよ。」と話すと、「本当だ!」とじっくり見ていました。食育の日ということで、1・2年生に食器のおき方や三角食べの話をしました。食器のおき方は知ってはいるけど、実際には意識しないとできていないことも多いので、引き続き指導していきたいと思います。

★6月23日の給食食材産地予定★
・じゃがいも・・・長崎
・わかめ・・・鳴門
・玉ねぎ・・・香川
・鶏ひき肉・・・鳥取
・ヒジキ・・・済州島
・にんじん・・・千葉(山武か銚子)
・しょうが・・・高知
・キャベツ・・・千葉か長野か神奈川
・きゅうり・・・青森