学校日記

8月28日 キムタクごはん かき玉汁 ゆかりあえ 花豆煮 牛乳

公開日
2014/08/28
更新日
2014/08/28

駒場の給食

 今日は長野県の給食で人気のあるキムタクごはんを作りました。キムチとたくあん、豚肉を炒めて白いごはんに混ぜて作ります。たくあんのこりこりとした食感がおいしく、子供たちにも人気がありました。煮豆はむらさき花豆を甘く煮ました。子供たちの中には「甘いのが苦手。」「色が気持ち悪い。」となかなか手がつかない子もいましたが、「食べてみたらおいしかった。」と食べてくれる子もいました。1年生の中には「むらさき色ではないのに何でむらさき花豆なの?」と疑問に思う子もいたようで、「乾いている時は紫色なんだよ。」と説明しました。今度が、乾いた状態の豆を見せてあげたいと思います。豆は食物繊維が多く、体に良い食べものなので、ぜひ食べなれて好きになってもらいたいと思っています。

★明日の食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・キャベツ・・・岩手(岩手町)
・玉ねぎ・・・兵庫
・にんじん じゃがいも コーン・・・北海道
・パセリ・・・長野
・巨峰・・・山梨
・鶏肉・・・鳥取