6月25日 冷やしサラダうどん 肉だんごのもち米蒸し プラム 牛乳
- 公開日
- 2013/06/25
- 更新日
- 2013/06/25
駒場の給食
今日は野菜をツナをのせた冷やしサラダうどんでした。本当はレタスをつかいたいのですが、レタスはゆでると茶色くなってしまうため、キャベツとキュウリとミニトマト、わかめにしました(給食では野菜は基本的にゆでなければならないため)。いつもは食べる時間ぎりぎりにしあげますが、今日はうどんのつゆは朝作って冷まし、冷蔵庫で冷たくして出しました。そんなに暑い日ではありませんでしたが、うどんにのせた氷や冷たいうどんに子どもたちは大喜びでした。肉だんごのもち米蒸しは、ひき肉と豆腐、長ネギ、たまごなどを入れた肉だんごにもち米をまぶして蒸して作ります。「シューマイみたいでおいしい!」とよく食べてくれました。果物は旬のプラムです。当たり外れはあったようですが、山梨県の笛吹でとれたプラムはとてもみずみずしくおいしかったです。
今日は3年1組の子どもたち立ちがランチルームに来てくれました。スムーズに準備や片づけをし、みんながおかわりをしてくれたので、完食できました。
★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・ごぼう・・・群馬(太田市)
・大根・・・青森
・にんじん・・・千葉(銚子)
・長ネギ・・・茨城(板東)
・豚肉・・・宮崎
・さくらんぼ・・・山形
・小松菜・・・東京(西東京市)
・アジ・・・鹿児島