学校日記

6月14日 カレーライス もやしのサラダ ピーチパイン 牛乳

公開日
2013/06/14
更新日
2013/06/14

駒場の給食

 今日は旬のズッキーニを入れたカレーライスでした。ズッキーニは、東京都の八王子でとれた物です。黄色と緑のズッキーニを、油とカレー粉でマリネしてオーブンで焼いてから入れました。1年生では、「これ、なあに?」と初めて食べる子もいたようです。サラダは、ベーコンを炒めて出た油に調味料とにんにくを入れてドレッシングを作ったので、パンチのある味つけです。
 くだもののピーチパインは、西表島の農園はこすけさんから届けてもらいました。ピーチパインは普通のパインよりも小さく、果肉が白いのが特徴です。箱を開けた瞬間から甘い香りが漂い、とても幸せな気持ちになりました。今回は、農園はこすけさんが特別に1箱サービスしてくれたので、子どもたちは予定よりも大きめのカットで食べることができました。葉がついたピーチパインを1年生に見せに行きましたが、初めてピーチパインを見た子どもたちは「小さくてかわいい!」「本当だ!いいにおい!」「とげとげしているね。」ととても興味を持ってさわっていました。今年も、おいしいパインを子どもたちに食べてもらうことができてよかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・ささげ・・・岡山
・三つ葉・・・静岡
・キャベツ・・・東京
・にんじん・・・千葉(富里)
・えのきだけ・・・宮崎
・わかめ・・・鳴門
・たまご・・・青森
・赤魚・・・アラスカ