学校日記

5月28日 アロースデマリスコス ヒヨコ豆のサラダ ソーニョス 牛乳

公開日
2013/05/28
更新日
2013/05/28

駒場の給食

 今日はポルトガル料理特集でした。アロースデマリスコスは、シーフードのトマトリゾットです。今日はからつきのアサリとエビをつかったので、おいしいスープでお米を煮ることができました。本当はお米がアルデンテの状態で出したいのですが、仕上げてから食べるまでに30分近くあるので、どうしてもやわらかくなってしまいます。しかし、1年生では「リゾット、おいしい!」と喜んで食べてくれました。高学年では、量も多かったためか、少し残ってしまいました。ヒヨコ豆のサラダには、にんじん、きゅうり、コーン、ゆで卵を入れました。たまごの味がおいしいサラダでしたが、量が多かったためか、少し残ってしまい、残念でした。ソーニョスは、シュー生地を揚げたドーナツのような物で、レモンの風味がさわやかです。もちもちとした食感がおいしく、子どもたちにも人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・佐賀
・にんじん千葉船橋
・長ネギ・・・茨城板東
・ニラ・・・高知
・ニューサマーオレンジ・・・愛媛
・豚肉・・・長崎
・キャベツ・・・東京西東京市
・わかめ・・・鳴門