学校日記

5月9日 まるごとポテトチーズパン 春野菜のポトフ 南津海 牛乳

公開日
2013/05/09
更新日
2013/05/09

駒場の給食

 今日は給食室手作りパンでした。パンの生地は23キロの強力粉と、バター、たまご、イーストなどをよくこねて作ります。機械があるわけではないので、調理師さんが一生懸命こねて作ってくれています。ジャガイモはまるごと蒸してから、チーズと一緒にパン生地で包み、オーブンで焼きました。見た目は小さめですが、じゃがいもがまるごとは行っているので食べ応えがありました。子どもたちからは「パン、おいしい!」「すごいね!」と声をかけてもらいました。春野菜のポトフには、春キャベツや新玉ねぎ、スナップエンドウを入れました。黄緑色が春らしく、ボリュームがありましたが、子どもたちもよく食べてくれていました。くだものは、愛媛県産の南津海です。カラマンダリンとぽんかんをかけあわせた柑橘類で、さっぱりとしておいしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・徳島
・レモン・・・和歌山
・きゅうり・・・宮崎
・グリンピース・・・鹿児島
・キャベツ・・・神奈川
・大根・・・東京都八王子市
・わかめ・・・鳴門
・カツオ・・・長崎