7月15日 ビスキュイパン コーンポタージュ ころころサラダ トマト 牛乳
- 公開日
- 2011/07/15
- 更新日
- 2011/07/15
今日の給食(23年度)
今日のビスキュイパンは初めてのメニューです。丸パンにマーガリンや卵、アーモンドパウダーで作ったものを塗ってオーブンで焼きました。パン自体も温まるので、焼きたてのようでとてもおいしいです。子どもたちにも大人気で「これ、デザートじゃないの?」「先に食べていいの?」という子もいました。
コーンポタージュは2年2組の子どもたちが皮むきをとうもろこしを使いました。全員分で97本のとうもろこしの実をそいで、玉ねぎといっしょに炒めて作りました。普通、ポタージュはホワイトソースを使うことが多いですが、今日はお米を一緒に煮てとろみをつけたので、油を使わずヘルシーです。とうもろこしの甘みがおいしく、適度なつぶつぶ感がおいしかったです。2年2組の子どもたちは、自分がやったものだからか「おいしい!」「もっと食べたい!」とよりおいしく感じたようです。
ころころサラダにはひよこ豆とにんじん、キュウリ、青大豆を入れました。豆が苦手な子が多く、たくさん残ってしまったのが残念でした。
トマトは八王子産のものです。真っ赤に熟れていておいしかったです。トマトが苦手な子もいたようですが、食べ慣れた野菜だからか、「もっと食べたい。」という子もたくさんいました。
★19日の給食食材産地予定★
・にんにく・にんじん:青森
・しょうが:高知
・たけのこ:静岡
・ピーマン:茨城
・赤ピーマン:高知 宮崎
・きゅうり:宮城
・大根:北海道
・豚肉:熊本