4月25日 たけのこごはん すまし汁 鮭の竜田揚げ ごまあえ 牛乳
- 公開日
- 2013/04/25
- 更新日
- 2013/04/25
駒場の給食
今日は旬のたけのこをごはんに入れました。生のたけのこを米ぬかやトウガラシと一緒に煮てアクを除き、油揚げと一緒に煮ました。やはり生のたけのこは香りが良く、とてもおいしくできました。1年生では「たけのこごはん、おうちでももう食べたよ!」「おいしい!」とよく食べてくれました。一方では、白いごはんしか食べられず、野菜や海草などが入っていると食べられないという子もいました。給食でもいろいろな食材を使いますが、ご家庭でも食の経験を増やしていただけると、子どもたちの味覚がどんどん育っていくと思います。鮭の竜田揚げは、しょうがやしょうゆ、みりんなどに漬け込んだ鮭にデンプンをまぶして油で揚げています。魚臭さが全くなく、とてもおいしかったです。
★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・にんにく・・・青森
・セロリ・・・静岡
・豚肉・・・熊本
・玉ねぎ コーン 大豆 金時豆・・・北海道
・ホールトマト・・・イタリア
・キャベツ・・・神奈川
・にんじん・・・徳島
・じゃがいも・・・長野県八ヶ岳