6月23日 フィッシュサンド チンゲンサイのクリームスープ メロン 牛乳
- 公開日
- 2011/06/23
- 更新日
- 2011/06/23
今日の給食(23年度)
今日は油ガレイをフライにして、キャベツと一緒にパンにはさんだフィッシュサンドでした。油ガレイはアラスカ産ですが、業者さんがサンプルで持ってきてくれた時に試作をしておいしかったので、給食に取り入れました。その名の通り、油がのっていて食べやすく、子どもたちも残さず食べてくれました。給食室では、フライのさくさく感が残るように片面にソースをつけてパンにはさんでいます。今日も、調理師さんが一つ一つ丁寧に作ってくれました。昨日から気温が高くなっていますが、給食室には大きな釜があるのでさらに暑くなっています。今日の最高気温は38度でした。調理師さんが熱中症にならないよう、気をつけていきたいと思います。
スープには全員分で17キロものチンゲンサイをつかいました。また、クリームスープですが豆乳と牛乳を半量ずつ使っているので、あっさりとしています。
今日は2年1組がランチルームを利用しました。いつもと違う場所と言うことでとても喜んでくれていました。2年1組はいつもの給食もほとんど残すことがないのですが、今日も熱気あふれる「おかわりじゃんけん大会」が繰り広げられていました。やはり、一生懸命考えて作ったメニューなので、残さず食べてもらえるとうれしいです。これから暑くなるので、夏ばてをしないような食事のとり方についても指導していきたいと思います。
★明日の給食食材の産地(予定)★
にんにく:青森
玉ねぎ:香川
キャベツ:千葉
レタス:長野
にんじん:埼玉
もやし:栃木
ゴーヤ:長崎・宮崎
小玉スイカ:群馬
*果物は西表島のピーチパインの予定でしたが、農家の方からまだ小さいとの連絡がありましたので、29日に使用する予定です。