学校日記

5月17日 ごはん さつま汁 鰆の竜田揚げ 切干大根の甘酢あえ 牛乳

公開日
2011/05/17
更新日
2011/05/17

今日の給食(23年度)

 今日のさつま汁は鹿児島県の郷土料理です。薩摩地方でとれる鶏肉やさつまいもをつかった具だくさんの汁もので、さつまいもの甘さがおいしいです。
 鰆の竜田揚げは下味をつけてでんぷんをまぶし、油であげました。ふっくらと揚がっていて、味もしっかりしていたので、白いご飯によく合っていました。
 切干大根の甘酢あえは、さっぱりとしておいしかったのですが、1年生の中には「すっぱいから・・・。」となかなか食べることができない子もいました。切干大根は日本の伝統的な乾物のひとつなので、これからいろいろな料理で登場させて、食べ慣れていってもらえたらと思います。