6月22日 かりかり梅ごはん みそ汁 アジのしそ香味焼き 野菜のピーナッツ和え 牛乳
- 公開日
- 2011/06/22
- 更新日
- 2011/06/22
今日の給食(23年度)
今日はかりかり梅を刻んだものをごはんに混ぜたかりかり梅ごはんでした。さっぱりとしておいしかったのですが、とても暑かったので子どもたちの食もなかなか進まず残念でした。
今日はJA世田ヶ谷目黒のじゃがいも(みそ汁)と、小松菜(ピーナッツ和え)を使いました。大きさがばらばらではありましたが、「私たちが住んでいるところの近くでとれた食べ物」と思うとよりおいしく感じました。
旬のアジは鹿児島県産のものです。下味をつけて焼いて、しそが入ったタレとごまをかけました。子どもたちの中には「骨がある?」と確認する子が多くいました。箸を上手に使えるようになると、和食のメニューも楽しくきれいに残さず食べることができると思いました。たっぷりのしそを使ったので、苦手な子もいるかなぁと思いましたが、思ったより気にならなかったようです。