12月16日 野沢菜ごはん 豚汁 フルーツみつ豆 牛乳
- 公開日
- 2015/12/16
- 更新日
- 2015/12/16
駒場の給食
今日は長野県の特産である野沢菜を細かく刻んで、いり卵やじゃこといっしょにご飯に混ぜました。彩がきれいで、野沢菜とじゃこの塩気がおいしく、量は多かったものの、子供たちもよく食べてくれていました。豚汁には、東京都の世田谷区でとれた大根や長ネギが入っています。とても新鮮でおいしく、具だくさんの汁物は体を温めてくれるので、冬にぴったりです。フルーツみつ豆には、手作りの寒天と赤エンドウ豆をゆでたもの、果物の缶詰を入れました。子供たちは見慣れない赤えんどう豆を見て、「これ、なあに?」と不思議そうにしている子もいました。
今日は5年2組が家庭科でご飯とみそ汁を作る実習を行いました。給食では、野沢菜とじゃこ入りの卵焼き、フルーツみつ豆を出しました。自分たちで作ったご飯やみそ汁はとてもおいしかったようで、子供たちも大満足のようすでした。
★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・青森
・きゅうり・・・宮崎
・玉ねぎ じゃがいも・・・北海道
・にんじん・・・千葉(富里)
・かぶ・・・東京(西東京)
・鶏肉・・・鳥取
・ブロッコリー・・・埼玉(いるまの)
・キャベツ・・・千葉(銚子)