学校日記

12月25日 手作りグラタンパン 野菜たっぷりスープ クリスマスジュレ 牛乳

公開日
2015/12/25
更新日
2015/12/25

駒場の給食

 今日はパンの生地から手作りのグラタンパンを作りました。パンの生地は全員分で22キロの強力粉を調理師さんが一生懸命こねてくれました。グラタンは豆乳と牛乳を半分ずつ使って米粉でとろみをつけたので、あっさりとしていますが、ポテトを入れたのでボリュームもありました。パンの生地を伸ばしてグラタンとチーズ、パセリをのせてオーブンで焼きました。ふんわりとしておいしく、子供たちに大好評でした。「これは300円以上で売れるね!」という声もありました。スープには旬のキャベツやかぶなどたくさんの野菜と、アルファベットのマカロニを入れました。低学年は数字や英語のマカロニを見つけながら、楽しんで食べていました。デザートはブドウジュースでジュレを作りました。やわらかめのゼリーに、星形のパインとナタデココ、イチゴを入れました。ちょっとやわらかかったですが、子供たちは大喜びでした。
 新年の給食は1月12日からです。また来年もおいしく、安全な給食を作っていきたいと思います。