学校日記

11月20日 大根菜飯 おでん ひとしお野菜 みかん 牛乳

公開日
2015/11/20
更新日
2015/11/20

駒場の給食

 今日は世田谷区でとれた大蔵大根という種類の大根を使っておでんと菜飯を作りました。全員分で26本、69キロの大根です。大蔵大根は普通の青首大根よりも大きく、上から下まで太さが変わらないのがとくちょうです。苦味が少なくなるように、米のとぎ汁で下ゆでしてじっくり煮たのですが、大根の性質で筋や苦味が残ってしまい、残念でした。駒場小学校のおでんは、6種類(大根、たまご、昆布、ちくわぶ、こんにゃく、さつまあげ)の具を一つずつ配膳するので、給食室では数えるのに時間がかかり、熱々で出せないのが少し残念です。でも、おでんが好きな子はとても喜んで食べてくれていました。
 菜飯は色が悪くならないように、葉をゆでてしぼり、さっと炒めてご飯に混ぜました。じゃこやゴマも入ってカルシウムもたっぷりです。

★24日の給食食材産地予定★
・長ネギ・・・青森
・アジ・・・鹿児島
・たまご・・・秋田
・玉ねぎ・・・北海道
・大根・・・東京(世田谷)
・きゅうり・・・埼玉か宮崎
・にんじん・・・埼玉か千葉か北海道