9月17日 ごはん さつま汁 いかのかりん揚げ からしあえ 牛乳
- 公開日
- 2015/09/17
- 更新日
- 2015/09/17
駒場の給食
今日は具だくさんのさつま汁を作りました。ゴボウや大根、にんじん、サツマイモなどがたっぷり入っているのでかみごたえがありました。サツマイモはとても小さなものばかりだったので、少し筋があり食べにくかったかもしれません。かりん揚げは子供たちに人気のあるメニューの一つです。こちらもかみごたえがありますが、どのクラスでも空っぽになっていました。辛し和えは江戸菜で作る予定でしたが、先週の大雨で畑が流されてしまい、急遽わかめともやしの辛し和えに変更しました。夏休み明けはいろいろな野菜が高騰し、特に青菜は3倍以上の価格になっていて、給食でもいろいろな工夫が必要になってきています。
★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 小豆 玉ねぎ・・・北海道
・鶏肉・・・鳥取
・長ネギ・・・青森
・ほうれん草 きゅうり・・・宮崎
・キャベツ・・・群馬(嬬恋)