学校日記

9月9日 鮭菊寿司 すまし汁 千草焼き 牛乳

公開日
2015/09/09
更新日
2015/09/09

駒場の給食

 今日は重陽の節句だったので、菊を使ってお寿司を作りました。本当は生の菊を使う予定でしたが、天候の関係で入手が難しくなり、急遽干し菊を買いに行って作りました。鮭は焼いてほぐし、ゆでた菊の花といっしょにご飯に混ぜました。すまし汁には、糸三つ葉とわかめ、にんじんと菊型の蒲鉾を入れました。千草焼きは、玉ねぎやニンジンなどの野菜と炒めて卵と合わせてオーブンで焼きました。ふんわりしあがるように、低めの温度で50分くらいかけて焼きました。久しぶりにたまご焼きだったこともあり、子供たちは大喜びでした。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご にんにく・・・青森
・じゃがいも 玉ねぎ 白インゲン豆 にんじん・・・北海道
・豚肉・・・熊本
・ピーマン・・・宮崎
・レモン・・・愛媛