11月12日 ごはん がめ煮 さばのぬかみそ炊き ゆで野菜のレモン醤油かけ 牛乳
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
給食室
今日は福岡県の郷土料理であるさばのぬかみそ炊きとがめ煮を作りました。ぬかみそ炊きは、もともとは魚を保存するために考えられた料理です。ぬかみそを使っているので、少し発酵したよいな香りがしますが、子どもたちは気にせず食べてくれていました。がめ煮の「がめ」は「がめくりこむ」という方言(よせあつめるという意味)で、いろいろな野菜が入った煮ものです。今日はごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃく、とりにく、いんげん、里芋を入れました。味がしみておいしい煮物に仕上げりました。今日は4年2組がランチルームに来てくれました。人数が多いクラスですが、静かに手際よく準備してくれたので、食べる時間もしっかりとれました。和食のメニューでしたが、ほとんど残さず食べてくれました。
★本日の給食食材産地★
・にんじん ごぼう…青森
・れんこん…茨城
・いんげん…千葉
・キャベツ…神奈川
・きゅうり…岩手
・レモン…長崎
・しょうが…高知
・里芋…東京
・さば…北海道