10月25日 油麩丼 おくずかけ みかん 牛乳
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
給食室
今日は宮城県の郷土料理でした。油麩丼は、昔、冷蔵庫がなかった時代に、かつ丼のカツの代わりに油麩を使って作ったのが始まりです。油麩は棒状のおふを油で揚げたもので、みためはフランスパンのようです。今日はぬるま湯で戻してしぼり、甘辛く煮た玉ねぎと合わせて、たまご、長ネギ、三つ葉を入れて作りました。おいしくできましたが、「親子丼みたいの、食べたことない」という子や、「おふが苦手」という子もいて、クラスによっては横ってしまい、残念でした。おくずかけは、白石温麺というそうめんを入れた汁ものです。里芋やゴボウなど、根菜も入っていて食べ応えがありました。
★本日の給食食材産地★
・玉ねぎ にんじん…北海道
・ながねぎ いんげん…青森
・たまご…秋田
・みつば…静岡
・ごぼう…群馬
・さといも…東京
・みかん…熊本