学校日記

6月24日 さつますもじ すまし汁 水無月 牛乳

公開日
2024/06/24
更新日
2024/06/24

給食室

 今日は鹿児島県の郷土料理であるさつますもじを作りました。鹿児島県では、ちらしずしのことを「すもじ」というそうです。さつま揚げやかまぼこ、ごぼうやタケノコを煮たものをを入れたちらし寿司です。水無月は、6月30日に夏越の祓の行事の時に食べて、無病息災を願います
 今日は白玉粉と薄力粉、砂糖を合わせて蒸し、甘納豆をのせて再度蒸して、三角に切り分けました。低学年では、甘納豆(小豆)が苦手、という子が多くいましたが、月に一度は和菓子を食べることを経験してほしいと思い取り入れました。

★本日の給食食材産地★
・にんじん…千葉
・ごぼう…群馬
・さやいんげん…山形
・長ネギ…茨城
・ほうれん草…埼玉
・たまご…秋田